1. HOME
  2. 研究ブログ
  3. 国内相場情報
  4. 研究ブログ【国内相場】#366

研究ブログ

様々な相場情報や関連記事

国内相場情報

研究ブログ【国内相場】#366

マグロ研究所 VOL366

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内相場366

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内相場366

 

 

 

どうも、こんにちは。

 

 

 

マグロ所長です。

 

 

 

14日の米株式市場でダウ工業株30種平均は5日続落した。前日比151ドル91セント(0.5%)安の3万0364ドル83セントで終え、連日で年初来安値を更新しました。15日に米連邦公開市場委員会(FOMC)結果の発表を控え、積極的な米金融引き締めを警戒した売りが優勢でした。

 

 

 

ただ、米株は前日までに売り込まれており、会合後の相場の反応が読めず、ダウ平均は下げ渋る場面もありました。インフレ加速に対応し、米連邦準備理事会(FRB)は15日のFOMCで通常の3倍となる0.75%の利上げを決めるとの観測が広がっています。

 

 

 

会合後に公表される政策金利見通しでは、7月以降の利上げペース加速が示される公算が大きいです。利上げ加速を見越し、米長期金利は一時、前日比0.13%高い3.49%と2011年4月以来の高水準を付け、債券利回りの上昇で株の相対的な割高感が意識されたのも相場の重荷となっています。

 

 

 

相場は下げ渋る場面もあって、市場ではFOMC後に「噂で売り、事実で買う動きが出る可能性がある」(キングスビュー・インベストメント・マネジメントのポール・ノールト氏)との声が聞かれています。

 

 

 

ダウ平均は前日までの4営業日で2663ドル下げており、下値では押し目買いが入ったりしました。

 

 

 

前日まで比較的値持ちが良かったディフェンシブ株への売りが目立っています。日用品のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)と飲料のコカ・コーラが3%安となり、医療保険のユナイテッドヘルス・グループや医薬品のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)も安く、一方、前日まで売りが目立った航空機のボーイングが5%高となりました。

 

 

 

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は5営業日ぶりに反発し、前日比19.120ポイント(0.2%)高の1万0828.345で引けています。検索サイトのアルファベットや電気自動車のテスラ、半導体のエヌビディアが上昇した一方、ネット通販のアマゾン・ドット・コムと交流サイトのメタプラットフォームズは下げています。

 

 

 

為替は135円まで来ましたし、資源は下げてますね。とりあえず、どのくらい為替が円安にふれるかですが、流石にここまでだとは思いますね。

 

 

 

では日本ですが、日経平均株価は26488.71 -141.15円で推移しています。流石に良い円安ではないのでかなりエグいです。

 

 

 

日経平均株価でも個別株はかなりきついですね。特にハイテク中心に銘柄は上げがなかなかなありません。

 

 

 

ここまで来ると、そろそろと思う反面、これから円高になっても株はきつそうですから厳しい展開です。

 

 

 

以上、マグロでした。

 

 

 

 

 Twitterで最新情報や新規ブログニュース情報を発信しています。

 フォローして頂けると励みになりますので、宜しくお願い致します。

 Twitter

 

研究ブログ