1. HOME
  2. 研究ブログ
  3. 国内相場情報
  4. 研究ブログ【国内相場】#353

研究ブログ

様々な相場情報や関連記事

国内相場情報

研究ブログ【国内相場】#353

マグロ研究所 VOL353

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内相場353

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内相場353

 

 

 

どうも、こんにちは。

 

 

 

マグロ所長です。

 

 

 

25日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続伸し、前日比191ドル66セント(0.6%)高の3万2120ドル28セントで引けています。米連邦準備理事会(FRB)が午後に公表した5月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨は市場の想定内の内容と受け止められたようです。

 

 

 

注目されたイベントを無難に通過し、最近の相場下落で生じた割安感や値ごろ感に着目した買いが優勢になったようです。

 

 

 

議事要旨では大半の参加者が今後数回の会合でも「0.5%の利上げが適切になるだろう」とみていました。物価を安定させるため、参加者は利上げと資産圧縮の両輪で「金融政策を早急に中立的なスタンスに移行させるべきだ」との見方で合意したこともわかっています。

 

 

 

市場では「タカ派政策への警戒を強める新たな内容はなく、安堵感からの株買いを誘った」(グリーンウッド・キャピタル・アソシエーツのウォルター・トッド氏)との声が聞かれました。

 

 

 

金融引き締めが米景気を冷やすとの懸念は強いが、ダウ平均は前週まで8週連続で下げており、幅広い銘柄に押し目買いが入りやすかったです。

 

 

 

前日に業績懸念から下げが目立ったハイテク株が買い直され、市場心理が改善した面もありました。ダウ平均の構成銘柄では顧客情報管理のセールスフォースが2%高で終え、ソフトウエアのマイクロソフトも高いようです。

 

 

 

消費関連株や景気敏感株も買い直された。クレジットカードのアメリカン・エキスプレスが3%高となり、ホームセンターのホーム・デポや映画・娯楽のウォルト・ディズニーの上げも目立っています。

 

 

 

航空機のボーイングや建機のキャタピラーは2%上昇し、原油高もあってシェブロンも買われています。

 

 

 

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は反発し、前日比170.293ポイント(1.5%)高の1万1434.741で引けています。ネット通販のアマゾン・ドット・コムは3%高、交流サイトのメタプラットフォームズも反発し、電気自動車のテスラは5%高、取引終了後に決算発表を控えていた画像処理半導体のエヌビディアは5%高となっています。

 

 

 

資源価格などはそこまでは動きはありませんが、銅関係はあんまりよろしくない動きですね。

 

 

 

為替は若干戻って127円後半くらいになりそうです。

 

 

 

日本ですが、日経平均株価は26822.46 +144.16円で推移しています。

 

 

 

なぜか半導体は下げていますが、寄与率の高い銘柄が上がっていますね。ファーストリテイリング、ソフトバンクGがすごいです。

 

 

 

以上、マグロでした。

 

 

 

 

 Twitterで最新情報や新規ブログニュース情報を発信しています。

 フォローして頂けると励みになりますので、宜しくお願い致します。

 Twitter

 

研究ブログ