1. HOME
  2. 研究ブログ
  3. こらむ
  4. 研究ブログ【コラム】#63

研究ブログ

様々な相場情報や関連記事

こらむ

研究ブログ【コラム】#63

こらむ・マグロ所長

NISAを使用していますか?使ってない???

NISAはあと2年です。NISAの制度は2023年までとなっています。23年に120万円投資をしてもそこから5年は非課税になるんです。そもそも、NISAはどういった仕組みでしょうか。NISAは特別口座を違います。NISAは非課税口座となっています。非課税ということは仮に投資したものが10万円儲かったとします。10万円のうち、税金が引かれます。特別口座であれば自動的にしてくれます。

どうも、こんにちは。

 

 

 

マグロ所長です。

 

 

 

NISAはあと2年です。NISAの制度は2023年までとなっています。23年に120万円投資をしてもそこから5年は非課税になるんです。

 

 

 

そもそも、NISAはどういった仕組みでしょうか。

 

 

 

NISAは特別口座を違います。NISAは非課税口座となっています。非課税ということは

 

 

 

仮に投資したものが10万円儲かったとします。

 

 

 

10万円のうち、税金が引かれます。特別口座であれば自動的にしてくれます。

 

 

 

その税金の内訳ですが、所得税15% 住民税5% 復興支援税0.315%です。

 

 

 

合計20.315%が税金で持っていかれます。10万円なら20315円ですね。

 

 

 

結構大きいですよね。そこで今回テーマとなっているのがNISAです。

 

 

 

NISA口座で投資を行うことでその投資対象が非課税になるわけですね。

 

 

 

非課税になるということは先程の説明どおりであれば、10万円儲かったとします。税金が引かれないのでそのまま10万円もらえます。

 

 

 

非課税口座は利益が非課税になり、税金分儲かるわけですね。

 

 

 

ちなみにNISAでは投資できる金額に上限はあります。120万円が1年間でできる金額ですね。

 

 

 

 

ただ、あまりおすすめはしません。投資は基本的に中期から長期で考えなければ行けないので難しいですよね。短期で儲かるというのは難しいということです。

 

 

 

そしてNISAですがあと残りの期間も少ないので投資できるものを見つけましょう。

 

 

 

お伝えしないといけないこととして、NISAですが利益が出るときには非常にいいものです。

税金分儲かるので。

 

 

 

では、逆にマイナス担った場合です。その場合はそうなるのでしょうか。

 

 

 

ちなみに、特別口座、普通の取引であればマイナスが出た場合、マイナスがでているもの利益が出ていて税金が引かれている分と相殺できるんです。

 

 

 

仮に10万円の利益が出ていて、20315円税金が引かれていたとします。その年内であれば

マイナスが30000円出ている場合は引かれている税金分が還付されるわけです。

 

 

 

では、NISAの場合にどうなるのでしょうか。

 

 

 

NISAの場合ですと、そもそも非課税口座になっているので特別口座と違って相殺ということが無いんですね。

 

 

 

つまり、NISAで損をしてしまうと税金面での相殺もできないのでマイナスになるとそのままマイナスだけ残るというものです。

 

 

 

そして、NISA口座内でもプラス、マイナスがあっても相殺はサれませんのでNISAを使用する際にはお気をつけください。

 

 

 

NISAを使う際にはマイナンバーが必須ですし、手続きに時間がかかるので使用する際は

 

 

 

早めにご準備してください。

 

 

 

NISAは使うときはいい恩恵もありますが下がったときはきついので気をつけて。

 

 

 

以上、マグロでした。

 

 

 

 

研究ブログ