1. HOME
  2. 研究ブログ
  3. こらむ
  4. 研究ブログ【コラム】#141

研究ブログ

様々な相場情報や関連記事

こらむ

研究ブログ【コラム】#141

こらむ・マグロ所長

半導体でルネサスの二の舞にならないために、アメリカ試算したんご

現在工場の復旧にかなり時間を要するみたいです。今回、マグロが伝えたいのは半導体が止まることでかなりの大影響になるわけです。だからこそ、今回アメリカが試算したデータに基づくとかなり危険っぽいんですよね。台湾では半導体受託会社をしています。かなり大量に生産を行なっていますが、仮にストップしてしまったら、ルネサスと全く同じ展開です。

どうも、こんにちは。

 

 

 

マグロ所長です。

 

 

現在工場の復旧にかなり時間を要するみたいです。今回、マグロが伝えたいのは半導体が止まることでかなりの大影響になるわけです。

 

 

 

だからこそ、今回アメリカが試算したデータに基づくとかなり危険っぽいんですよね。

 

 

 

台湾では半導体受託会社をしています。かなり大量に生産を行なっていますが、仮にストップしてしまったら、ルネサスと全く同じ展開です。

 

 

 

アメリカではこの台湾半導体の生産が1年間ストップしてしまったら世界の電子産業は1年間で50兆円の減収に見舞われるということです。

 

 

 

仮定の話なので、1年間もそもそも台湾の半導体生産が止まることがありえません。

 

 

 

そんなことになれば台湾という国自体がなくなっちゃいます。wwwwww

 

 

 

ただ、金額にするとこれだけ大きいということがわかりますよね。

 

 

 

だからこそ、今半導体を内製化する動きになっているということもありますね。

 

 

 

台湾のTSMCは受託生産会社ですが、大手を顧客としてたくさん持つのでどんどん仕事も舞い込んできますし、新規の注文も多いです。

 

 

 

単純な比較は出来ませんがそれでも世界の電子機器産業は20年で市場規模は250兆円。

 

 

 

その2割が減収に当たるという感じですね。

 

 

 

世界のトレンドとしては技術のある半導体会社は自社での生産は行わずにその機能向上のためにも研究をたくさんしています。

 

 

 

基本的には研究のみという感じですね。

 

 

 

アメリカでは半導体の生産能力でもお願いしているので範囲に入らないという感じでしょうか。

 

 

 

難しいんですよね。半導体については。国でも保護する気満々ですし、他の国も追随するでしょう。

 

 

 

自給自足を築き上げるには残念ながらたくさんお金も必要ですね。

 

 

かなり眠いですが、らすとスパートです。

 

 

 

インテルが自社でも引き受けるでということではじめましたが。

 

 

 

実際にインテルも含めてどんどん投資はされていますが、技術がないと売れないというのは当たり前なので同じ鉄を踏まないでいてくれれば。

 

 

 

以上、マグロでした。

 

 

 

研究ブログ