国内相場情報 研究ブログ【国内相場】#87 マグロ研究所 VOL87 国内相場87 どうも、こんにちは。 マグロ所長です。 さて、昨日のアメリカ相場ですがスエズ運河が通行再開という報道が速報で深夜に入ってきました。 NYダウ平均では連日の過去最高値になっています。ボーイングの戻り方がエグいんですよね。 もちろん、スエズ運河での戻りも正常化につながる判断ですよね。基本的には景気敏感株へとシフトしています。 ワクチン接種の期待がかなり大きいですね。アメリカの大人の90%が4/19までに摂取を受けられるようになるみたいですね。 取引では投資会社のアルケゴスという会社があります。ここが先週に保有株の下落で打撃を受けて大規模に投げ売りしたということで伝わっています。 取引に関連した金融機関は損失がかなり出るということで警戒される感じですね。 金融株があまり動きが良くなかったのはそういった要因があります。 さて、ハイテクについても下げています。ただ、全体が大きく下がっているという感じではなく、一旦利確と直近でダウよりも先んじて上昇していましたので調整を短期でしています。 想定しているよりもアメリカ相場はいいですよね。 さて、日本はどうでしょうか。 日経平均株価ですが、29383.69 -0.83円で推移しています。 TOPIXについても1971.34 -22.04ポイントで推移しています。 思っているよりも動きが小さいんですよね。もちろんTOPIXではある程度下げています。 日経平均株価においてはファーストリテイリングが買われているんですよね。 マグロは日銀が買い支えをやめた以上、ファーストリテイリングが上昇する余地がないと見ていましたが流石に2割強下がったので買いが入ったということでしょう。 ファーストリテイリングだけで90円日経平均株価を押し上げています。 その他半導体で東京エレクトロンが30円、SBGでも30円押し上げています。3銘柄では150円日経平均株価を押し上げています。 この上げがなければ、日経平均株価もマイナスは多くなっていましたね。 為替も想定以上に円安ですよね。109円後半ですが、動いてきたらすぐにでも110円に乗せるかもしれませんね。 円高になる要因が現時点では少ないのでこのまま円安傾向で進みそうですね。 そしてマグロのオプティムですが3000円まで上がってきました。移動平均においてもしっかりと超えてきて、いい感じです。 もし、下に行っても安く拾っているのでプラスを確保できるでしょう。無理なく待ちながらトレードをしていきましょう。 以上、マグロでした。 研究ブログ【コラム】#119 研究ブログ【コラム】#120