国内相場238
どうも、こんにちは。
マグロ所長です。
さて、8日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前週末比104ドル27セント(0.3%)高の3万6432ドル22セントと連日で過去最高値を更新しました。
米議会下院が5日にインフラ投資法案を可決しました。建機のキャタピラーなど政策の恩恵を受ける銘柄を中心に買われた形です。
インフラ法案は米上院では可決済み。道路や橋のほか、電気自動車(EV)向け設備や高速通信網の整備などを進めていくそうです。
ダウ平均の構成銘柄以外では鉄鋼のヌーコアなど素材株、電気自動車(EV)の充電設備株の上げが目立っています。
前週5日発表の10月の米雇用統計で雇用者数が市場予想以上に増えたのを好感した買いも続いています。8日の米債券市場では前週後半にみられた長期金利の低下が一服しています。
交流サイトのメタプラットフォームズ(旧フェイスブック)がデータセンター向けに半導体を採用すると伝わった半導体のアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)が急伸しています。
ハイテク株が多いナスダック総合株価指数は11日続伸し、前週末比10.769ポイント(0.1%)高の1万5982.357と連日で最高値を更新で米国はむちゃくちゃ上がっています。
11日続伸は19年12月に並ぶ連続上昇記録。成長期待からネット検索のアルファベットが買われ、一時は米株で3社目となる時価総額2兆ドル超えを達成しています。
エヌビディアもAMDの上昇で上がっていますし、めちゃくちゃいいんですよね。
テスラもやはりイーロン・マスクさんが売りに出すことで株価はここ最近上がっている分が下がっています。
テスラは恐らくもう一段下がってもおかしくないと思います。
さて、日本はどうでしょうか。日経平均株価ですが29615.56 +108.51円で推移しています。
ソフトバンクGの決算がありました。さらに面白いことに自社株買いがあります。
そのため、ソフトバンクGが大きく上がっています。+10%です。めちゃくちゃはこっちもでした。
ほかは半導体の上げもあったのでなんとかプラスですがソフトバンクG次第でマイナスも有りえますね。
ソフトバンクG1銘柄で+136円押し上げています。
為替については問題なく動いていますし、113円は割ると思っていますがまだまだキープしています。
その他原油ですね。脱炭素社会の流れでOPECの増産も有りませんので今後も原油価格は高いですね。
米国は原油についての言及がどれくらい出てくるかでWTIの指数が前後はしますがさほど影響はないと思いますね。
以上、マグロでした。