1. HOME
  2. 研究ブログ
  3. 国内相場情報
  4. 研究ブログ【国内相場】#198

研究ブログ

様々な相場情報や関連記事

国内相場情報

研究ブログ【国内相場】#198

マグロ研究所 VOL198

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内相場198

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内相場198

 

 

 

どうも、こんにちは。

 

 

 

マグロ所長です。

 

 

 

さて、昨日のアメリカからですが前日比151ドル69セント(0.4%)安の3万4879ドル38セントで引けました。ココ最近はNYダウ平均は下がっていますね。

 

 

 

3万5000ドルを割り込んだのは8月19日以来です。新型コロナウイルスのインド型(デルタ型)の感染拡大による米景気の回復鈍化懸念が売りの要因です。

 

 

 

バイデン米政権が薬価引き下げの包括案を発表し、製薬株が売られたのも相場の重荷になりました。

 

 

 

アメリカン航空グループなど空運各社が9日、デルタ型の感染拡大を理由に2021年7~9月期の売上高見通しを一斉に引き下げました。今週に入ってエコノミストによる年後半の米経済成長率見通しの引き下げも相次いでいます。

 

 

 

米連邦準備理事会(FRB)は8日発表の米地区連銀経済報告(ベージュブック)で夏場に景気回復ペースがやや鈍ったとの認識を示しています。

 

 

 

1日あたりのコロナの新規感染者数(7日平均)も高止まりしており、経済正常化の遅れが改めて警戒されています。

 

 

 

製薬株への売りも相場を下押ししました。米保健福祉省が9日、薬価を抑える対策を公表しました。高齢者向けの公的医療保険「メディケア」での薬価交渉を可能にする法改正などを狙っており、製薬会社の収益を圧迫しかねないと懸念されました。

 

 

 

バイオ製薬のアムジェン、製薬のメルク、医薬・日用品のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の3銘柄でダウ平均を約70ドル押し下げました。

 

 

 

ダウ平均は午前中は168ドル高まで上昇する場面があった。9日発表の週間の米新規失業保険申請件数が31万件と市場予想以上に減り、コロナ感染が本格化した昨年3月以降の最低を更新しました。

 

 

 

9月上旬に全米で失業保険の拡充措置が失効し、申請件数はさらに減る見込みです。米雇用が伸び悩むとの懸念がやや和らいだことも投資家心理の支えとはなりました。

 

 

 

では日本はどうでしょうか。日経平均株価ですが30132.78 +124.59円で推移しています。

 

 

 

為替は110円を割ってしまい、109円台ですが日経平均はSQが絡む注文で高いんですよね。

 

 

 

半導体が異様に高いです。日本でも半導体が一気に上がっていますし、半導体が相場を引っ張っています。

 

 

 

SQ値が30085円なのでそこで落ち着けばいいですが為替が円高で下げる可能性はあります。

 

 

 

さらにアメリカもマイナスなのでもしかしたらということはあるかもしれません。

 

 

 

面白いのはTOBです。新生銀行に対し、SBIが買収を仕掛けるものです。

 

 

 

成功するかは置いといてかなり、大きな話にはなると思います。

 

 

 

以上、マグロでした。

 

 

研究ブログ