国内相場158
どうも、こんにちは。
マグロ所長です。
さて、昨日のアメリカですが前週末比126ドル02セント(0.4%)高の3万4996ドル18セントと連日で過去最高値を更新しました。
今週から2021年4~6月期決算の発表シーズンが来ます。やっぱりいつもどおり決算相場に移行している感じですね。
先陣を切る大手金融株を中心に決算発表に先回りした買いが始まっています。つまり決算相場に移行するので買いが入りやすい感じですかね。
長期金利の低下に一服感が広がったことも、市場心理の改善につながりました。
経済活動の再開を背景に米主要企業の4~6月期は好業績が見込まれています。いいことですよね。こういった話題は。
そして、アメリカについては美味しいことに決算がいいので見ていても楽しいんですよね。
13日に決算を発表する金融のゴールドマン・サックスとJPモルガン・チェースが連続で買われました。長期金利が小幅に上昇する場面があり、利ざや悪化懸念が和らいだことも金融株の上昇につながりました。
ダウ平均は前週末に448ドル上昇し、高値警戒感が有りましたね。思っていたよりかは抑えた感じですね。もちろん材料がこれから出るのもあるので警戒中という感じですかね。
13日に6月の米消費者物価指数(CPI)の発表、14日に米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の議会証言が予定されています。いつものことながらここらへんで流れ変わる可能性があるのでそこだけ注意ですね。
ドイツでの電気自動車(EV)購入の助成金制度の延長が追い風になるとの見方からEVのテスラは4%高となっています。イーロン・マスクさんは株主代表訴訟で裁判中ですが。wwwwww
エヌビディアもしっかりと高いです。エヌビディアさまさまです。
長期金利が1.3%台です。為替についても110円をキープしています。原油価格は再度上げています。中東情勢がやはりよろしくないですね。
特にすごいのはSOX指数ですね。落ちない上に小幅でもどんどん上を目指しています。
ハイテクの伸びがすごいです。止まるとなるとこういった決算などのイベントのときには可能性があるので注意して下さい。
さて、日本はどうでしょうか。日経平均株価ですが28845.68 +276.66円で推移しています。
アメリカさえ伸びれば日本も上がるんですよね。
逆にアメリカが伸びないと日本も伸びない残念な相場です。日本独自のものが無いんですよね。
おそらく日本株もNYダウ平均さえ上がれば引っ張られるのでまだまだ可能性はあります。
それでも30000円台はきついでしょうね。日銀も買わないので上がる要因がないです。
日本株は個別だけです。
以上、マグロでした。