1. HOME
  2. 研究ブログ
  3. 国内相場情報
  4. 研究ブログ【国内相場】#129

研究ブログ

様々な相場情報や関連記事

国内相場情報

研究ブログ【国内相場】#129

マグロ研究所 VOL129

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内相場129

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも、こんにちは。

 

 

 

マグロ所長です。

 

 

 

さて、アメリカから見ていきましょう。アメリカではNYダウ平均は続伸しました。3連休もありましたが、旅行、レジャーを中心に経済活動の再開を後押ししているという見方が強まっています。

 

 

 

景気敏感株が中心に相場を牽引しています。

 

 

 

アメリカ疾病対策センターによると、アメリカの成人でコロナワクチンを2回接種舌人は5割を超えたようです。

 

 

 

新規感染者数もかなり減っています。旅行需要の回復で航空機の出荷が増えるという見方でボーイングが上がっています。

 

 

 

NYダウ平均はレジャー消費関連株が強かったんでいい動きでした。小幅ながらもNYダウ平均はなんとかプラスを保った形です。

 

 

 

ISMの発表もありましたが、先月から上昇したので良くなっていますし、好況の判断になる50の値も超えています。

 

 

 

製造業の業績好調が続いています。そこも好材料になりました。

 

 

 

夏場のガソリン需要が増えるという見方でアメリカの原油先物WTIも2年7ヶ月ぶりの高値です。

 

 

 

長期金利が連休中に1.6%に上がっていました。その関係でハイテクが下がっています。

 

 

 

長期金利で左右される流れがつながっています。2ヶ月ぐらいこんな感じで動いています。

 

 

 

残念ながら材料もめぼしいものが無いのでハイテクは少しきついですよね。個別で見たときにはエヌビディアのように決算が良ければしっかりと上がっています。

 

 

 

VIXもハイテクが下がっているときはリスクが上がっていると判断しているのか指数も上がるんですよね。

 

 

 

その他にもいろいろと商品系も値段が上がっていてリスク感が高まっているというのは感じます。

 

 

 

もちろんそこまで大きなものでもありません。実際のところ相場はBOXで動いていますし、何かしら大きなものがなければ下に大きく触れることは少ないと思いますね。

 

 

 

さて、日本はどうでしょうか。

 

 

 

日経平均株価ですが、28842.54 +28.20円で推移しています。

 

 

 

日本でも為替はほとんど変わらずです。トヨタが良かったですかね。久しぶりに30兆円の時価総額になったと昨日の報道でありました。

 

 

 

日経平均株価できついのはソフトバンクGですかね。10000円から8000円割れということでかなり売られましたね。

 

 

 

実際にはアメリカの動き次第ではありますがソフトバンクGの回復にはBOXから抜けないと戻りはまだ時間がかかるかもしれません。

 

 

 

それでも相場の動きが少し変わるだけで戻りは早い銘柄なので注目していいと思います。

 

 

 

いざというときには株の戻りで儲けられると思いますね。

 

 

 

以上、マグロでした。

研究ブログ