1. HOME
  2. 研究ブログ
  3. 国内相場情報
  4. 研究ブログ【国内相場】#125

研究ブログ

様々な相場情報や関連記事

国内相場情報

研究ブログ【国内相場】#125

マグロ研究所 VOL125

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国内相場125

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも、こんにちは。

 

 

 

マグロ所長です。

 

 

 

アメリカ相場ではほとんど横ばいでした。なかなか上値が重い展開です。最高値に近い水準で推移していますので致し方ない感じですね。

 

 

 

アメリカではかなりコロナワクチンの接種が進んでいるので7月24日の独立記念日に向けて動き出しています。

 

 

 

景気敏感株は動き出しました。ある程度コロナワクチンの接種ができていることが景気回復期待として株価に反映してきています。

 

 

 

アメリカのFRBの副議長が国債など資産購入の縮小を巡って、労働市場の改善が望んでいたよりも遅いということで議論が慎重的になっています。

 

 

 

つまり、雇用回復の鈍さが緩和的に金融緩和が継続されるということでハイテク関係も買われる結果となっています。

 

 

 

アマゾンドットコムでは薬局の実店舗展開も考えているようです。

 

 

 

半導体も高いですしいい感じで動いていますね。怖いのは長期金利ですね。もちろん、今回は金融緩和がまだまだ継続されるだろうという見方ですよね。

 

 

 

短期債も利回りが上昇しています。さらに長期金利は1.58%ですがここから上がってくれば断然売りになってきます。

 

 

 

ただ以前と違うのはVIXでしょう。かなり指数的には落ち着いています。

 

 

 

前回似たようなときでは長期金利が上がってしまった際にはかなりVIX指数も20ポイントを超えて、不安感を煽っていました。

 

 

 

テスラなんかも上がっていますね。久しぶりに600ドル台です。そして、先程も出てきたアマゾンですがNYダウ平均への採用も検討されているようです。

 

 

 

アマゾンも高株価だからこそ株式分割を行う可能性もありますよね。直近ではエヌビディアが4分割するということです。

 

 

 

おそらくNYダウ平均にむけての動きも出てくるでしょう。

 

 

 

今後面白い話題です。アマゾンのNYダウ平均採用があるかどうかですね。

 

 

 

日本はどうでしょうか。日経平均株価ですが、28505.15 -137.04円で推移しています。

 

 

 

残念ながら日本では緊急事態宣言が延長もあり、日本の積極的な買いは出てきていません。

 

 

 

そして、為替でも長期金利が上がってはいませんが109円のもどってきました。おそらく円買いにはなっていないのでしょう。

 

 

 

景気が遅い感じではなかなか円の買いが出てきていないというのが現状でしょう。

 

 

 

緊急事態宣言が関東圏で行われるということと、オリンピックまで2ヶ月ですがかなり厳しい感じですね。だからこそ、株の動きも悪いのだと思います。

 

 

 

日本ではまだまだ株の動きが遅れている銘柄は多いです。だからこそ今の内にいいものは拾っておきましょう。

 

 

 

最近だと大手でも、村田製作所は面白いと思います。残念なのは信用の買い残が多すぎることですね。

 

 

 

ソフトバンクGも同様です。良い銘柄ですが信用の買い残が多すぎます。それでも将来

上がることに間違い無いと思っています。

 

 

 

期待しておきましょう。

 

 

 

以上、マグロでした。

研究ブログ