こらむ 研究ブログ【コラム】#283 こらむ・マグロ所長 Zoom、5~7月の売上高10億ドル超す 今四半期は減収も どうも、こんにちは。 マグロ所長です。 米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズが8月30日に発表した2021年5~7月期決算は売上高が前年同期比54%増の10億2149万ドル(約1120億円)となりました。純利益は同71%増の3億1693万ドルでした。 新型コロナウイルス感染の懸念が続くなかで大企業の利用が拡大し、初めて10億ドルを上回りました。 ただ8~10月期に減収見通しを示したため、時間外取引で株価は10%超下落しました。コロナ補正というような言い方があっているかはわかりませんがかなりコロナで儲かりましたよね。 売上高の6割強を従業員10人超の企業・団体との取引が占め、該当する顧客の数は2~4月期と比べて7900多い50万4900件となりました。 5~7月期はNECや米エクソンモービルとの契約が拡大したとのことでした。年間契約額が10万ドルを上回る大企業の利用数は2278社で、3カ月前から279社増えました。 新型コロナを巡っては世界的にワクチン接種が進む半面、 感染力の強いインド型(デルタ型)が広がるなど状況は変わらず、感染が止まる気配というものが感じられませんよね。 金融機関やIT(情報技術)など一度決めたオフィスの再開を見直す企業も相次いでおり、ズームのような在宅勤務を支えるサービスに対する大企業の需要は引き続き根強いです。 一方、ズームは8~10月期の売上高を10億1500万~10億2000万ドルと予想しています。コロナ感染が広がって以降で初めて、前四半期比で減少に転じる見通しです。 1年以上続くコロナ禍でビデオ会議サービスの浸透が一巡したほか、個人や中小事業者を中心に解約の動きがあるとの報告もありました。 ケリー・ステッケルバーグ最高財務責任者(CFO)は30日のオンライン会見で「外出する人が増え『ズーム・ハッピーアワー』をするような人は減っている」と話しています。 ズームですが株価もかなり上がりました。ここからはある程度コロナの恩恵も他のライバル企業も増えているので難しいと思います。独自のコンテンツが無いと厳しいでしょうね。 21年末にかけて個人向けビジネスの減速を予測していたが「予想よりも少しだけ早い」と指摘しました。 コロナ禍でズームの急成長をみた他社もサービスを強化し、競争も激しさを増しています。 ビデオ会議の成長余地が乏しくなるなか、ズームはインターネット電話やオンラインイベントのサービス基盤といった周辺事業を強化しています。 7月にはコールセンター向けのクラウドサービスを手掛けるファイブ9を、株式交換によって150億ドル近くかけて買収すると公表しています。 拡大をできるか、成長力を維持できるのかが問題ですね。 以上、マグロでした。 研究ブログ【国内相場】#197 研究ブログ【国内相場】#198