1. HOME
  2. 研究ブログ
  3. こらむ
  4. 研究ブログ【コラム】#100

研究ブログ

様々な相場情報や関連記事

こらむ

研究ブログ【コラム】#100

こらむ・マグロ所長

ホンダからついに世界初の自動運転レベル3の車がでます。

今回ホンダからですね、自動運転昨日でレベル3相当のものが登場します。レベル3とはどんなものかについてですが、高速道路の渋滞で時速30Km以下で走行している際に人に代わりシステムが担います。レベルについては5段階で分かれています。レベル5が完全な自動運転です。人がハンドルを握らなくても運転できるという感じです。

どうも、こんにちは。

 

 

 

マグロ所長です。

 

 

 

今回ホンダからですね、自動運転昨日でレベル3相当のものが登場します。

 

 

 

レベル3とはどんなものかについてですが、高速道路の渋滞で時速30Km以下で走行している際に人に代わりシステムが担います。

 

 

 

レベルについては5段階で分かれています。

 

 

 

レベル5が完全な自動運転です。人がハンドルを握らなくても運転できるという感じです。

 

 

 

レベル4で特定の場所で常にシステムが運転します。運転継続が難しいときもシステムが対応してくれます。

 

 

 

レベル3は特定の場所でシステムが運転します。運転継続が難しいときは人間が対応します。

 

 

 

レベル2はシステムが前後左右の動きを制御します。車線を維持しながら前方の車に追従する機能です。

 

 

 

レベル1はシステムが前後・左右いずれかの動きを制御します。自動ブレーキシステムですね。

 

 

 

基本的には最新の車でオートクルーズという名前で日産はレベル2を出していますし、基本的にはレベル2までは対応できている感じですね。

 

 

 

ちなみに世界のトヨタでもなかなかレベル3まではきついですね。ドライバーは常に前方を確認する必要があります。

 

 

 

海外ではレベル4の実用化に向けて法改正を進めていますね。ドイツなんかではFWがあるので25年までには商用車に搭載させる計画ですね。

 

 

 

レベル4以上になると基本的には無人移動サービス、ロボットタクシーなど商用車向けの需要が見込めるからです。

 

 

 

レベル3以上の市場が世界では30年まででなんとか1000万台に行かないくらいだと思います。

 

 

 

このレベルについて先行しているのは米中ですね。

 

 

 

特にレベル4についてはアルファベットの傘下ウェイモで無人車両による配車サービスを展開しています。

 

 

 

バイドゥについても同じ感じでしています。

 

 

 

完成者メーカーはEVなどにも莫大な費用を投じる必要性があるので自動運転への投資も大変ですよね。

 

 

 

そういったことで開発にも選別された感じになっています。

 

 

 

だからこそITと色んな所に提携しながら進んでいくんですよね。

 

 

 

ただ、安全性がとても必要なのでここは確かめておくべきですね。中国のものを本当に信頼して乗ることができるのか。ということですね。

 

 

 

そういった点では安全面は大切なのでしっかり確認しておきましょう。

 

 

 

以上、マグロでした。

 

 

 

 

研究ブログ